『塔の上のラプンツェル』
(2011年)
Amazonプライムで鑑賞。崖の上のポニョ、じゃなかった、塔の上のラプンツェル。
いきなり話それるけど、ポニョって崖の上にいるシーンほとんどないよね。崖の上の家でラーメン食って寝るだけだよね。あとは平地か海の中。なんで「崖の上の」ってタイトルにしたんだろう。羊頭狗肉じゃないか。劇場版を観にいった人は怒っただろうな。「崖の上のシーンを観るために入場料払ったのにほとんど崖の上のシーンないじゃないか! 金返せ!」って。どんな崖フリークだ。火曜サスペンスでも観とけ。ま、とにかく『崖の上のポニョ』よりも『海の中のポニョ』とか『半人半魚のポニョ』のほうがしっくりくるよね。
その点、ラプンツェルは十八年も塔の上にいるから看板に偽りなしだ。これなら塔フリークも納得だ。
古き良きディズニー映画、という内容。悪い魔女が出てきて、お姫様がさらわれて、イケメンの盗賊がやってきて塔から連れだして、一緒に冒険をして、献身的な愛を捧げて、最後は悪者がやっつけられて幸福な生活と結婚相手を手に入れて大団円。
ベタベタな内容だが、ディズニーはこれでいい、という気もする。
しかしディズニープリンセスも変わってきているよね。『アナと雪の女王』なんかぜんぜん違うパターンだもんね。
昔のディズニーヒロインって美人なだけで、すてきな男性が迎えに来てくれるのを待ってるだけの頭空っぽな存在だったけど、最近のプリンセスはみんな活動的だしちゃんと自我がある。少なくとも物語の中では女のほうが男より強くなっているね。
四歳の娘と一緒に観ていたのだけど、娘は号泣していた。ただ彼女が泣いていたのは「さらわれて本当のお母さんお父さんと引き離された」という点と「最後に本当のお母さんお父さんの元に帰ってくることができた」という点だけで、ああこの子にとってはまだ親子の情がすべてなんだなあ、と思った。四歳だから男女の愛を理解できないのはあたりまえなんだけど。
準主役であるフリン・ライダーのことなんかまったく娘の眼中になかった。終盤でフリン・ライダーが死にそうになっているシーンでも「ラプンツェルは本当のお母さんとお父さんのとこに帰れる?」ってずっと心配してたから。「フリン・ライダーも心配してあげなよ」って言ったら「誰?」って言ってたから。
かと思うと「カメレオンががんばって偽物のお母さんをやっつけた!」なんて叫んでた。準主役のフリン・ライダーはカメレオン以下かよ。
しかしそんぐらい異性に関心のない娘でもいつかは彼氏ができたりするんだろうなあと思うと、父親としては変なところでしんみりしてしまった。
さっきも書いたように最後は万事丸く収まるハッピーエンドなんだが、ピュアさを失ったおっさんからすると「そんな単純に物事が運んじゃっていいわけ?」と思ってしまう。
いやいやだって、じつは悪い魔女だったとはいえ、仮にも十八年自分のお母ちゃんと思っていた人でしょうよ、その人が死んでスパっと割り切れる?
実の親と再会したとき、つい昨日までは見ず知らずだった人に抱きつきにいける?
ゴーテル(魔女)は人の話は聞かないし嘘ついてラプンツェルを塔から出さないようにしてるけど、話を聞かない親も嘘ばかりつく親もいくらでもいる。
ラプンツェルが健やかに育っているところを見ると、ゴーテルだってそれなりにちゃんと親らしいこともしていたんだろう。
あとお姫様を救ったとはいえ大泥棒のフリン・ライダーがなんの説明もなく赦されてることとか、大泥棒だった男と十八年間塔から一歩も出たことのなかったお姫様の結婚生活がうまくいくわけないだろうなとか、余計なことを考えてしまう。
ぼくも娘のようにシンプルに「お母さんお父さんに会えて良かったー!」と号泣したいぜ。
0 件のコメント:
コメントを投稿