2019年1月23日水曜日
他人に期待すること
娘のともだちのおかあさんと話してたんだけど、保育士の悪口をいっぱい聞かされた。
あの先生のああいう言い方はよくないとか、あの先生は笑っていても目が笑っていないから何を考えているかわからないとか、あの先生は頼りないとか。
ふうん、いろいろ思ってるんだなあ。
ぼくも毎朝保育園に娘を送っているのでいろんな先生を見ているけど、特に不満を感じたことはなかった。
「保育士って給料安いのにがんばってるなあ」ぐらい。
保育士の悪口を言うおかあさんの愚痴の内容にもうなずけるところはあるんだけど、しかしこの人は生きづらいだろうな。
だってさ。愚痴ってもしょうがないじゃない。何も変わらないじゃない。
保育士に不満があるなら直接言えよ。いや、ちがうな。言ったところでたぶん何も変わらない。関係が悪化するだけ。相手のモチベーションを下げるだけ。
だってぼくなら、仕事のことでド素人から「あなたのやりかた変えたほうがいいんじゃないですか」と言われても「うるせえよ」と思うだけだ。「おまえには見えてないだけでこっちにはこっちの事情があるんだよ。現状ではこれが最善なんだよ。だったらおまえやってみろよ」と思うだけだ。
素人の意見ひとつで反省して改めたりしない。そんな保育士いたら、そっちのほうがよっぽど信用ならない。
他人に変わってくれることを望むのは無駄だ。
可能性はかぎりなく低い。そんなものに賭けるぐらいなら、自分が変わるとか相手から離れるとか第三者にはたらきかけるとかしたほうがずっと早い。
ぼくは、保育士さんにかぎらずほとんど他人に期待しない。
娘に対しては「こうなってほしい」という思いはあるが、大人が変わることなんてまずないから「この人とはやっていけそうにない」と思ったら距離を置く。
さすがに妻とは距離を置くわけにはいかないから「〇〇してほしい」と伝えるが(そして却下されるが)、「だまって期待」はしないようにしている。無駄だから。
ぼくは他人に期待しない。
だからぼくに期待もしないでほしい。期待されても変わらんから。
だれもぼくに期待しないことを、期待する。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿