2020年7月2日木曜日

ビールと母

このエントリーをはてなブックマークに追加

母はビールが好きだ。
毎日飲む。量は飲まないが、毎日飲む。
飲まないのはよほど体調が悪いときだけ。1年のうち364.5日ぐらいは飲んでいる。
夏の暑い日は昼間から飲む。

酒に強いので、昔は量も多かったらしい。
けど、ぼくが三歳ぐらいのときに飲みすぎて発疹が出たことがあって、それ以来ふだんは一日に一本だけとしたそうだ(会食のときなんかはもっと飲むけど)。
「あのとき発疹が出ていなかったらわたしはアル中になっていたかもしれない」と母は語っていた。

父は母ほど酒好きではないが、付き合いで毎日飲む。
父のほうはあまり強くないので一本飲んだだけで酔っぱらう。だから量も増えない。経済的だ。

そんな家庭で育ったので、「大人は毎日酒を飲むもの」とおもっていた。
大学生になったときは(当時は世間一般的に十八歳でアルコール解禁とされていた)積極的に酒を飲んだ。
飲み会はもちろん、夜に人と食事をするときは必ずといっていいほど酒を飲んだ。ときどきひとりでも飲んだ。ひとりで居酒屋にも行ってみた。それが大人のたしなみだとおもっていたからだ。
飲みたいから飲むのではなく、「飲まなきゃいけないもの」とおもっていた。
「飲んでいればいつか必ず毎日飲みたくなる。それが大人というものだ」と。

しかし、何年かたってふと気づいた。
あ。お酒好きじゃないや。
飲めないわけじゃないし、嫌いでもないけど、べつに好きじゃないや。
なんなら飲むヨーグルトのほうがおいしい。
酒がなくたって平気だわ。大人数での酒宴は嫌いだし。
「大人だからって飲まないといけないわけじゃないや」と気づいた。

で、飲み会のとき以外は飲むのをやめた。
妻も飲まないので、家で飲むのは、焼肉か餃子を食べるときと、友人とスカイプで話すときだけ。それも飲んだり飲まなかったり。

月に一回飲むかどうか。
そうするとめっきり弱くなった。缶ビールいっぱいで眠たくなる。
弱くなるからなおさら飲まなくなる。

元々好きで飲んでいたわけじゃないから、やめたらいいことしかない。
お金もかからないし、寝つきも良くなるし、翌日も疲れない。

そんなわけですっかり飲まない生活に慣れたのだが、実家に帰ると文化の違いにとまどう。
母には飲まない人の存在が信じられないのだ。
食事のときは当然のように「アサヒでいいよね?」と訊かれる。
断ると「じゃあモルツにする?」と訊かれる。
ビールがいらないのだというと、「えっ、車じゃないでしょ? 体調でも悪いの!?」と驚かれる。
母からすると「この後車を運転する」「体調が悪い」以外の理由でビールを飲まないことが信じられないのだ。
彼女にとって「ビールを飲まない」は「ごはんを食べない」ぐらいの異常事態なのだ。

もしもぼくが母より先に死んだら、きっと棺桶に缶ビールを入れられ、墓に缶ビールをかけられたりするんだろうな。
「いやそんなに好きじゃないんだけどな……」とあの世で苦笑いだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿