2019年10月25日金曜日

神経質とおおらかの組み合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

娘(六歳)の友だちに、Nちゃんという女の子がいる。
公園でいっしょに遊んでいると、このNちゃんと娘がよく喧嘩をする。
喧嘩というか、娘がNちゃんに対して一方的に怒っている。

Nちゃんの性格は、良く言えばおおらか、悪く言えばがさつ。
対する娘は神経質。

よくあるのは、こんなケースだ。
娘がボール遊びをしている。公園の隅に自転車を停めている。
するとNちゃんが娘の自転車に勝手に乗る。
それを見た娘、「勝手に乗らんといて!」と激怒。
Nちゃんは怒られても平気な顔で「だって使ってなかってんもん」とへらへらしている。

傍から見ていると、正直どっちの言い分もわからんでもない。
まあ他人のものを勝手に使うのはよくないな、とおもう。
ぼくだってイヤだ。使ってなかったとかそういう問題ではない。「貸して」と言ってくれれば貸したのに、無許可で使われると腹が立つ。

でも、だからってそこまで大声を張りあげて怒るようなことでもないだろう、ともおもう。
Nちゃんにはまったく悪気がないのだし、実害もないのだから。


よく「自分がやられてイヤなことは他人にしてはいけないよ」と子どもに対して教える。
しかしこの場合、その教えは通用しない。
なぜならNちゃんにとっては「自分が使っていない間に友だちが自分の自転車を使う」のはイヤなことじゃないのだ。

じっさい、Nちゃんが友だちに対して怒っているところはほとんど見たことがない。叩かれたとか、悪意あることをされたときだけだ。
ただ、怒られているところはよく見る。


意地悪をしたり意地をはりあったりしているわけではなく、ただ価値観がちがうだけなのだ。
そしてこういう関係の場合、常にといっていいほど「几帳面/神経質」なタイプが「おおらか/がさつ」に怒りを向けることになる。

ぼくの両親の関係が、まさにそうだ。
常に母が父に小言をいう。「〇〇してよ」「〇〇しないでって言ったじゃない」
父は、うんと返事をする。言い返さない。けれど改めることもない。また同じことをして同じように注意される。

それでも長年夫婦としてやっているわけだから、なんだかんだで相性のいい組み合わせなんだろう。
几帳面同士だとぶつかるし、おおらか同士だとやるべきことがなされないだろうから。
ぼくとしても、母がしっかりしてくれていたおかげで助かったことはよくあるし、父の無神経さに救われたことも(すごく少ないけど)ある。
「叱る側」「叱られる側」に役割分担されていたほうがうまくまわることも多いのだろう。


だから、娘には
「Nちゃんに対して腹の立つことも多いだろうけど、こっちが怒ってもへらへら笑って聞き流してくれる相手ってのはすごくありがたい存在だよ。もしかすると一生の親友になるかもしれないから大事にしな」
と伝えたいんだけど、これを六歳児にわかるように伝えるのは無理かなあ……。


【関連記事】

【エッセイ】無神経な父



 その他の読書感想文はこちら


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿