2017年11月25日土曜日

引越バイトの六日間

このエントリーをはてなブックマークに追加


大学時代、引越屋のバイトをしたことがある。
三月の繁忙期。引越バイトをしていた友人が「とにかく人が足りないから二足歩行できるやつなら誰でもいいから連れてこい!」と言われ、ぼくにもお声がかかった。

友人は高校時代はサッカー部に所属し、大学ではボクシング部(ところでボクシング部ってなんでウインドブレーカーの背中に『拳闘部』って書くんだろうね。ダサいよね)。筋肉質な体つきだった。
一方のぼくは高校では野外観察同好会で大学は持久走同好会。筋肉とは無縁の同好会員に肉体労働が務まるかなと一抹の不安もおぼえたが「日給一万五千円超えるで。一週間だけでいいし」という甘い言葉に乗せられて、バイトをやることにした。その言葉が地獄への片道切符だとそのときは知るよしもなかった(ちゃんと帰還してるけど)。

「まあ若いからなんとかなるか」というぼくの見通しは、「ユーチューバーになって楽しく生きていく」ぐらい甘い考えだったことをバイト初日の午前中に思い知らされた。
朝六時に起きて自転車で一時間かけて集合場所へ。その時点でこっちは「いやー今日はがんばったなー」ぐらいの気持ちになってるのに、なんと仕事はまだ始まってもいないのだ。あたりまえだが。

トラックに乗せられて七時半から作業をしたのだが、なんと最初の休憩が午後三時。その間、お茶を飲む時間すら与えられなかった。休憩なしで七時間半の肉体労働。ぎゃあ。思いだしただけで変な声が出た。
重い荷物を抱えて走りまわっているので汗びっしょり。のどが渇いた。他のバイトを見るとみんなペットボトルを持参しているのだが、バイト初日のぼくは何も用意していない。出たよ新人への洗礼。
休憩なしで走りまわっている人たちに「ちょっとジュース買ってきていいっスか」とは言うことができずに「すみません、トイレに行きたいんですけど……」と嘘をついて新築マンションのトイレを貸してもらった。水洗トイレを流すと手洗い場から水が出る。それを飲もうと思いついたのだ。
ところが新築なので水道が通ったばかりらしく、石灰の混じった白濁した水が出てきた。おいどこまで試練をお与えになるんですかと遠藤周作『沈黙』ばりに神に問いかけたのだが、神はただ沈黙するばかり。しかたないのでトイレの白濁水を飲んだ。なんだこの仕打ちは。捕虜か。

本気で脱走も考えはじめた午後三時、ようやく引越作業が終わり、昼飯となった。お茶もおにぎりもめちゃくちゃうまかった。
はあたいへんだったと安堵していたのだが、甘かった。ようやく一軒目が終わったに過ぎなかったのだ。
その日は三軒の引越を担当した。すべて終わったのは午後九時。社員の人が「だいたいカタがついたからバイトは帰ってもいいぞ」と言い残して次の引越先に向かっていった。フルマラソンを走った後に「この後フットサルやるけど来る?」と言われるようなものだ。引越会社の社員とはなんという体力の持ち主なのだろうと恐怖すら感じた。
疲れたが家まではまた自転車で一時間走らねばならない。「うわああああああ」と大声を出しながら帰った。なんで世の中のやつはこんなに引越するんだよ、と日本国憲法に定められた居住移転の自由を恨んだ。

家に帰り、こんな生活があと六日もあるのかと絶望を感じるひまもなくあっという間に眠りについた。いろんな夢を見た。たぶん肉体が疲れすぎていてレム睡眠百パーセントだったのだと思う。


運が良かったのか悪かったのか、一日目がいちばんきつい現場だった。
二日目以降はは一日に三軒の引越を担当することもなかったし、七時間半休憩なしという現場も最初だけだった。なぜいちばんきつい現場にド新人を割り当てるのか。洗礼か。
また、慣れてくるにつれて力の入れ方のコツをつかんで、ベルトに荷物を乗せてだいぶ楽に運べるようになった。初日は軍手だったのだがゴム手袋をするようにしたらぐっと楽になった。
大きなミスといえば六人がかりでピアノを運んでいる最中に指がすべって「あああぁぁムリです!」と叫んでピアノを落としかけてこっぴどく怒られたぐらいで、それなりに充実感も味わえるようになってきた。

ぼくがいちばん嫌だった仕事は、エレベーターのないマンションの三階まで書籍がたっぷり詰まった段ボールを運ぶことでもなく(あらゆる荷物の中で書籍がいちばん密度が高い)、ピアノが廊下を通らないからワイヤーで吊りあげて窓から入れる作業でもなく、トラックの誘導だった。バックするトラックの背後にまわって「オーライ!オーライ!」と叫ぶあれである。

「おまえ誘導やれ」といきなり指名されたときは面食らった。単身者の引越で荷物が少ないため、社員ひとりとぼくひとりという現場だったのだ。
ぼくは二年前に普通運転免許をとっただけのペーパードライバーで、もちろん誘導なんて一度もやったことがない。
「えっでも……」という間もなく、社員のおっちゃんはトラックの運転席に乗りこんでバックをはじめた。いやちょっと待てよと思いながら一応「オーライ、オーライ……」と言うと、運転席から「ぜんぜん聞こえねえぞ!!」とキャッチャーが外野手に声をかけるときぐらいの大声がとんできた。これだから体育会系は嫌なんだよ、野外観察同好会では大声出すシチュエーションなかったんだからしょうがないじゃないかと思いながらやけくそになって「オーライ! オーライ! ストーップ!」と叫んだら、トラックから降りてきたおっちゃんに「三メートルも余裕あるじゃねえか!」と怒鳴られた。
「もう誘導なしでいいや」と言うとおっちゃんは運転席に戻り、塀の五十センチ手前でぴたりとトラックを止めた。誘導なしでできるやんけ、と思った。
「誘導なしでできる、って思ったやろ?」とトラックから降りてきたおんちゃんがにやりと笑った。「俺ぐらいになるとひとりでもできるけどな、一応後ろについて確認せなあかんルールやねん」


引越屋のバイトは六日で終わった。ほんとは七日やる予定だったが六日目の夕方に筋肉が「もう無理です」と泣きついてきたので一日早く終わりにしてもらった。筋肉と対話できたのは後にも先にもあのときだけだ。
めちゃくちゃハードな仕事で不慣れなぼくは何度も怒鳴られたが、引越屋の社員はみんないい人だった。
ただ、早朝から働いているくせに夜九時に「やっと調子出てきたな」と笑っていたり、さんざん重い荷物を運んでるくせに休憩時間にまで腕立て伏せをしていたりしてして、イカれている人がやたらと多かった。
そんなところも含めて、なかなかいい経験だったと今になって懐かしく思う。ただ、二度とやりたくはない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿