ロフトのある部屋に住んでいたことがある。
そう、部屋の中に急な階段があって、部屋内二階みたいな小さいスペースがあるアレ。
不動産屋に連れていかれてロフトを見た瞬間、即決した。
駅から遠かったけど、マンションの前はつぶれたラブホテルだったけど、そのつぶれたラブホテルは近くの外国人パブの寮になっていて南米人のおねえさんたちがやかましかったけど、「ロフトがあるのに住まない理由はない!」と思って即決した。
その部屋にはロフトはあるけど洗面所がなかった。
なんでなかったんだろう。風呂はあるのに洗面所はない。トイレの中に手洗いスペースはついているのに洗面所はない。今考えてもふしぎだ。
吉田戦車『伝染るんです』という漫画に、隠されていた洗面所を発見して「うちにも洗面所があったんだ!」と大喜びする家族が出てくる。ぼくも「どこかに洗面所が隠れてるんじゃないだろうか」と探しまわったけど、やっぱりなかった。
決して狭い部屋ではなかった。ロフトもあったし。廊下もあったし。なのに洗面所だけがなかった。
廊下のドアを開けると、そこが浴室だった。不動産屋と内見に行ったときはなんとも思わなかったけど、引っ越してきた日の晩に風呂に入ろうとして「あれ? どこで服脱いだらいいんだ?」と困惑してしまった。
まあひとり暮らしだからいいかと思って廊下で服を脱いだけど、すごく背徳的な気分になった。あと風呂から出たらそこが廊下なわけで、ぼくはあまり身体を拭かずに風呂から出る人間なので廊下がびしょびしょになった。
洗面所がないからひげを剃るのは風呂場だった。健康とか愛する家族とか失ってはじめてそのありがたさに気づくものっていくつかあるけど、洗面所もそのひとつだと気づいた。すごく不便だった。
しかしその不便さを補って余りあるのがロフトの存在だった。
だってロフトだもの。隠れ家感すごくない? ひとり暮らしなのに誰から隠れるんだよって冷静に考えたら思うけど冷静さなんかロフトの前ではひとたまりもないよね。
引っ越した当日、さっそくロフトに布団を持ってあがって寝た。
ベッドもあったがだんぜんロフトのほうが魅力的だ。
おまけにロフトの上には天窓があった!
布団にあおむけになると、目の前に星空が広がっているのだ。最高じゃないか。もっとも裸眼だと星なんかちっとも見えないぐらい視力が悪いのだけれど。
「もしこの天窓から誰かが顔をのぞかせたら超こわいな」と思ったらめちゃくちゃ怖くなったので、それは考えないことにした。
引っ越して一週間ぐらいすると、完全にロフトを持てあますようになった。
なにしろ不便なのだ。
ロフトの上にはコンセントがなかった。テレビとかパソコンとか充電器とか、電化製品を持ちこめないのだ。
はじめはロフトの上に布団を敷いて寝ていたが、トイレに行きたくなったときに急な階段を降りるのは面倒だった。またシーツを洗ったり布団を干したりするたびに階段を昇り降りするのもたいへんだった。すぐにベッドで寝るようになった。
書斎にしようかと思ったが、ロフトの上は薄暗く、夜の読書に適していなかった。電気スタンドを持って上がってからコンセントがないことを思いだし、すごすごとスタンドを片手に階段を降りた。
物置きにしようかと思ったけど、ぼくの趣味と呼べるのは読書ぐらいだ。本がいっぱい詰まった重い段ボールを抱えてはしごを上がるのは危険きわまりない。おまけに先述したようにそこそこ広い部屋だったので、わざわざロフトに上げなくても階下に十分本を置くスペースがあった。
また、ロフトの上にある天窓を開けると風が通りぬけてすこぶる気持ちよかったのだが、すぐに天窓から大量の虫が入ってくることに気がついた。天窓には網戸がなかったのだ。
生ごみに群がる小バエを掃除機で吸いながら、二度と天窓を開けるものかと心に誓った。
そんなわけでロフトは引っ越しのときに使った段ボール置き場となり、天窓を開けることもなく、ひと月もしないうちにぼくはロフトに昇らなくなり、階段は無用の長物となった(それどころかときどき足の小指をぶつける凶器と化した)。
外国人パブのおねえさんたちが露出の多い服でうろうろしていること以外にいいところはない部屋にうんざりして、仕事を辞めたこともあり、わずか四カ月でロフトのある部屋を引きはらった。
たぶん二度とロフトのある部屋に住むことはないだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿