犬犬工作所

読書感想文とエッセイとほら話

2025年8月18日月曜日

【読書感想文】長岡 弘樹『傍聞き』 / ふつうのミステリだと周縁の人たち

›
傍聞き 長岡 弘樹 内容(e-honより) 患者の搬送を避ける救急隊員の事情が胸に迫る「迷走」。娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心揺さぶられる「傍聞き」。女性の自宅を鎮火中に、消防士のとった行為が意想外な「899」。元受刑者の揺れる気持ちが切ない「迷...
2025年8月8日金曜日

【読書感想文】高橋 克英『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』 / 誰もが楽しめるリゾートの時代は終わった

›
なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末 高橋 克英 内容(Amazonより) 地価上昇率6年連続日本一の秘密は何か。 新世界「ニセコ金融資本帝国」に観光消滅の苦境から脱するヒントがある。 富裕層を熟知する著者の知見「ヒト...
2025年8月6日水曜日

変な名前に対する処世術

›
 六歳の娘が「こどもが生まれたらどんな名前をつけるか考えた」と言う。 「へーどんなの」   「女の子だったら、かりん」 「へー。かりんちゃんかー。かわいい名前だね」   「でしょ? で、男の子だったら、さいかわ!」 「さ、さいかわ……?」   「そう!さいかわ!」 「(苗字みたい...
2025年8月5日火曜日

ウナギとドジョウとヒトの呼吸

›
 ウナギはエラ呼吸だけでなく、皮膚呼吸もできるのだそうだ。だから泥の中でも動ける。落語で「ウナギをつかもうとしたらぬるりとすべって逃げるのでひたすら追いかけて、知り合いから『どこまで行くんだ』と言われたので『ウナギに訊いてくれ』と言った男」が出てくるが、あれもウナギが皮膚呼吸をで...
2025年8月4日月曜日

【読書感想文】畑 正憲『ムツゴロウの獣医修業』 / 医者はだめでもともと

›
ムツゴロウの獣医修業 畑 正憲 内容(文藝春秋BOOKSより) ホモの豚、カゼ引きのキツネ、虫歯と痔に悩む犬、ペニスを骨折した牛等々、難病奇病でテンヤワンヤの動物王国。名獣医をめざすムツゴロウ氏と動物たちとの間のお色気ムード。  1980年刊行。50年近く前と...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
▼
Powered by Blogger.