犬犬工作所

読書感想文とエッセイとほら話

2025年6月27日金曜日

テレビが強かった理由

›
 ちょっと前まで、テレビは強いメディアだった。誰もが認めるところだ。  テレビの影響力はすごかった。視聴率10%だったら、単純計算で1000万人近くが観ていたわけだ。世帯視聴率なので実際はもっと少ないけど、それでも数百万、多ければ数千万人に同時にリーチできていたわけだから、とんで...
2025年6月26日木曜日

【読書感想文】鈴木 宏昭『認知バイアス 心に潜むふしぎな働き』 / 言語は記憶の邪魔をする

›
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き 鈴木 宏昭 内容(e-honより) 見ているはずのものが見えていない。確かだと思っている記憶が違っている。後から考えると不思議な判断間違い。―誰もがよく感じる、このような認識のずれは、なぜ起こるのか、そのメカニズムを詳しく解説!...
2025年6月23日月曜日

【読書感想文】中野 信子『脳の闇』 / 「好かれやすい」は防衛手段

›
脳の闇 中野 信子 内容(e-honより) ブレない人、正しい人と言われたい、他人に認められたい…集団の中で、人は常に承認欲求と無縁ではいられない。ともすれば無意識の情動に流され、あいまいで不安な状態を嫌う脳の仕組みは、深淵にして実にやっかいなのだ―自身の人生と脳...
2025年6月18日水曜日

【読書感想文】段 勲『鍵師の仕事 鍵穴の向こうに見えた12人の人間模様』 / 脱税を逃さない正義のヒーロー

›
鍵師の仕事 鍵穴の向こうに見えた12人の人間模様 段 勲 内容(e-honより) マルサの査察で開けた台所の金庫の中身は?ボッタクリバーの金庫の中身は? 広域暴力団の組長から依頼のあった大型耐火金庫の中身は?…鍵師・吉川守夫が見た鍵穴の向こうには、およそ想像...
2025年6月13日金曜日

【読書感想文】春木 豊『動きが心をつくる 身体心理学への招待』 / 脳はキャプテン

›
動きが心をつくる 身体心理学への招待 春木 豊 内容(e-honより) 赤ちゃんは周囲の人を自分にひきつけるための反応を生得的に備えて生まれてくる。ひよこの緊急時に発するピーという高い発声に対して、親鳥は敏感に反応する。人間でも赤ちゃんの独特の泣き声は、親を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
▼
Powered by Blogger.