2017年3月22日水曜日

WEBマーケターが考える、効率よく「印象操作」する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
デモ行進をしたり街中で政治的なビラを撒いたりしている人を見ると、投石器で近代兵器と戦っているのを見ているような気になる。

もっと効率よくやろうよ。
時代はとっくに変わってるのに、なんで100年前と同じ戦い方してるんだよ。
TwitterとFacebookだけがWEB媒体だと思ってるの?


報道機関が信じられないならロボットを使おう


オウンドメディア作って寄稿を呼びかけたら、有名無名問わず記事を書いてくれる人いっぱいいるでしょ?
その活動してる人の中にはプログラマもサーバーエンジニアもデザイナーも制作ディレクターもいっぱいいるんじゃないの?
1日デモをしてもらう代わりに本職の技術を活かしてもらったら、ちゃんとしたものできますよ。
ちゃんとしたメディア作って、いい記事がいっぱいあれば人は来るよ。

「政府の圧力が~」「マスコミが報道しない~」なんて言ってる場合じゃない。
仮に日本政府の圧力があったとしても、Googleはアルゴリズムを変えたりしない。
Googleのロボットが権力者の意向を"忖度"すると思いますか?


金を稼げばもっと人は来る


人が集まれば、Adsenseでも貼って収益上げればいいじゃない。
その収益で検索広告とDSPを回せば、もっともっと人が来るよ。
YouTube広告流して、若い人にも知ってもらえばいい。

オウンドメディアの記事は政治的なことである必要はない。
むしろ、関係のないコンテンツも多いほうがいい。
おもしろいコンテンツがあればテーマは何でもいいし、有名人が書くならただの日記でも人は呼べる。
「あの政策に反対だけど、難しいことは書けないから……」と思ってる人だって、自分の得意分野の話なら書けるでしょ。釣りの話でもアニメの話でも業界のウラ話でも半生記でも、なんでもいい。とにかくコンテンツを増やすことが大事。
ページビュー数を稼ぐ記事を書いた人には報酬を渡したらいい。そしたらもっと書いてくれるでしょ。


専門知識を活かして印象操作しよう


ちょうど国会で「印象操作」という言葉が話題になってたけど、どんどん印象操作すればいいじゃない。
首相がやたらと「それは野党の印象操作だ!」を口にするのは、印象操作が何より自分の立場を脅かすことを知っているからだよ。

アラブの春だって英国のEU離脱だってトランプ旋風だって、印象操作の結果ですよ。
世の中を変えられるかどうかは、どれだけ印象操作できるかで決まるんだよ。

せっかくたくさんの人が集まっていろんな知識や技術があるのに、なんで足並みそろえてデモ行進してるの?
なんでそれぞれの得意分野を活かそうとしないの?

デモとビラでどれだけ印象操作できるの? 敵を増やしてるだけじゃないの?




【後日記事】


WEBマーケターが考える、効率よく「印象操作」する方法


やっぱりデモより広告のほうが効率いい


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿